セブンイレブンのスイーツ新商品
今回ご紹介するのはセブンイレブンの流行りのタピオカをモチーフにした新作スイーツです!その名も・・・
「大きなタピオカみたいな大福(ミルクティー)」118円(税込価格127円)
個人的な感想なのですが、どこもかしこもタピオカ、タピオカって流行っているとはいえやりすぎだろと思っているので、この商品を見たときはまたか・・・というかんじでした(笑)
とりあえず、実際に食べてみましょう!
パッケージを開けると大福サイズの大きいまさに「タピオカみたいな」が出てきました。
ひとかじりするともうこいつのことを認めざるを得ませんでした(笑)その訳は・・・
タピオカミルクティー大福の感想・レビュー
正直舐めていました。流行りのタピオカブームに乗っかているだけかなと・・・
しかし、ひとかじりするともうこれはガチなスイーツだと目の覚めるような感覚になりました(笑)
黒いゼリーのような見た目の皮がみずみずしくしっとり、なめらかなわらび餅のような食感で、中のミルクティー味のクリームは紅茶感がしっかりとあって皮との相性抜群でした!
コンビニのスイーツ以外はあまり食べない私ですが、これは新感覚と言っていいんではないかと思えるスイーツでした。
コンビニ.comおすすめ度
はい、ごちそうさまでしたー。このセブンイレブンの新作スイーツ「大きなタピオカみたいな大福(ミルクティー)」のコンビニ.com的おすすめ度は・・・
おすすめ度:★★★★★
※★~★★★★★までの5段階で評価しています。
皮とクリームのバランス、皮の食感。こんなスイーツ食べたことないという衝撃からおすすめ度はMAXの★★★★★
気になるカロリーや糖質・添加物など
最後に気になるカロリーなど栄養成分表示。
たんぱく質 0.4g (グラム)
脂質 3.8g (グラム)
炭水化物 27.1g(グラム)
Na 19mg(mグラム)
合成着色料や保存料などの添加物も含まれていないようです。
原材料名
糖、乳等を主原料とする食品、クリーム(乳製品)、紅茶エキスパウダー、ゼラチン加工品、わらび粉、加工澱粉、トレハロース、クチナシ色素、フラボノイド色素、環状オリゴ糖、糊料(寒天、CMC、増粘多糖類)、クチナシ色素、フラボノイド色素、乳製品、(一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
最後に
いかがでしたでしょうか。セブンイレブンの新商品「大きなタピオカみたいな大福(ミルクティー)」お値段118円(税込価格127円)を紹介いたしました。
こういった流行りに乗っかっただけかなーと思いながら、ちゃんとおいしいというのがさすがセブンイレブンさんだなーと感心させられました。
この新食感スイーツぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。
※コンビニの商品は毎週、新作、新商品が入るため入れ替わりが激しく取り扱いがなくなる場合もございます。詳しくはセブンイレブンの公式サイトをチェックしてみてください。
セブンイレブン公式サイト
https://www.sej.co.jp/