セブンイレブンのテリーヌショコラ
寒くなってきてコンビニ各社冬系のスイーツがどんどん出てきていますね。今回ご紹介するのはセブンイレブンさんの新作スイーツです。
「テリーヌショコラ」お値段168円(税込み181円)
やっぱり冬はショコラ、チョコ系のスイーツが増えてきますね。なんでか寒くなるとチョコ系のものが食べたくなりますよね。
私自身チョコが好きなのでこれのセブンさんの新商品には期待をしております。早速みていきましょう。
ガトーショコラのような見た目
みていただくととろっとしたフォンダンショコラのようなスイーツでなく、ガトーショコラのようなしっとり、しっかりしたスイーツなのかなという印象です。表面にはココアパウダーがまぶしてあります。
少し硬めの感触
フォークを入れてみてやはりしっかりとしたスイーツです。なかなか硬めの感触でフォークを下まで入れるのが少し難しいです。スッとは下まで切れず、タルトほどの硬さです。
しっとりさとパサパサの中間の食感
食べてみての食感なんですが、しっとりなめらかな舌触りとパサパサの中間くらいです。
しっとりさはあるんですが、水分量は少なめな方だと感じます。それでいてもねちゃっとした感じはなく、口どけは悪くない感じです。
濃厚なチョコレートの味
味については見た目通り濃厚チョコレートのスイーツです。しっとり食感から徐々にチョコレートの重厚感が感じられます。ただ、そのチョコというかカカオというかの重厚感が少しくどいようにも感じられました。
テリーヌショコラの食べ方
こういった作りのスイーツって最近増えましたよね。代表作はローソンさんのバスク風チーズケーキ「バスチー」

こういう形状のスイーツは手で持ってかじって食べるのか、はたまたフォークやスプーンで食べるのか少し迷う場合がありますよね。
今回ご紹介しているセブンさんのテリーヌショコラはそこまで大きくないので、手で持ってかじって食べても良いと思います。
ただやっぱりココアパウダーが下にこぼれたりといった心配もありますので、商品のパッケージ(外袋)を下に敷いてそこに紙で覆われているテリーヌショコラを置いてフォークで食べるのがいいのかなと思いました。
こんな感じで、実際に私も仕事の休憩中に食べる際はそうして机の上に置いてフォークで食べています。
コンビニで手軽に買えるスイーツってどうしても学校や職場など出先で食べるシーンも増えますよね。
テリーヌショコラの感想・レビュー
はい、ごちそうさまでしたー。セブンイレブンさんの「テリーヌショコラ」お値段168円(税込み181円)を食べてみたんですけれども。美味しかったんですが、んーなんとも。といった感じでした・・・「うまっ!」という感動は正直なかったですね・・・
そんなにたくさんではないんですが、やはりコンビニスイーツを良く食べるようになってきてそこに対する舌が少し肥えてきましたかね(笑)
コンビニ.comおすすめ度
はい、それでは恒例となりましたコンビニ.com的おすすめ度なんですがセブンイレブンの「テリーヌショコラ」のコンビニ.com的おすすめ度は・・・
おすすめ度:★★★
※★~★★★★★までの完全に個人の主観で5段階で評価しています。
ここまでご紹介してきた通り、濃厚なチョコレートを感じられるスイーツです。しかしおすすめやリピートに関しては「普通」という評価にいたします。理由はそこまでの感動がなかったからです。決して不味くはないので興味のある方はぜひチェックしてみてください!
テリーヌショコラのカロリーや糖質、添加物など
気になるカロリーや糖質、添加物の使用ですが、以下のようになっています。
エネルギー 266kcal (kカロリー)
たんぱく質 5.8g (グラム)
脂質 14.8g (グラム)
炭水化物 28.5g(糖質26.2g/食物繊維2.3g) (グラム)
食塩相当量 0.14g (グラム) <推定値>
原材料名
卵、チョコレート、牛乳、グラニュー糖、ファットスプレッド、小麦粉、マルトオリゴ糖シロップ、調整ココア/乳化剤、カゼインNa、pH調整剤、香料、酸化防止剤(V.E)、アナトー色素
アレルギー物質
一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む
製造情報
- 製造者:(株)デリカシェフ大宮工場
- 保存方法:10℃以下
- 消費期限:2,3日
コンビニにはおいしいスイーツがたくさん
いかがでしたでしょうか。セブンイレブンの「テリーヌショコラ」お値段168円(税込み181円)をご紹介いたしました。
当サイトではセブンイレブンだけではなく、ローソン、ファミリーマートのスイーツもご紹介しています。

またスイーツ以外にもおにぎりやホットスナックの紹介もしていますので、ぜひほかの記事もご覧ください!
※コンビニの商品は毎週、新作、新商品が入るため入れ替わりが激しく取り扱いがなくなる場合もございます。詳しくはセブンイレブンの公式サイトをチェックしてみてください。