セブンイレブンの新作タピオカスイーツ
今回ご紹介するのは見た目からとっても魅力的なセブンイレブンさんの新作スイーツです。
「タピオカ宇治抹茶ラテゼリー」お値段260円(税込み280円)
2019年11月12日に発売した新商品、新作デザートです。
何層にもなっているパフェデザートのようなビジュアルでさらにカップの底にはタピオカと思われる黒い粒が。これは流行りに乗っていてるような心踊る新商品ですね♪さっそくみていきましょう。
3層仕様のパフェのようなスイーツ
商品名はラテゼリーとなっていますが、上から抹茶クリーム、抹茶ムース、抹茶ゼリーとなっていますのでパフェスイーツのように各層を楽しめたり、各層を合わせて楽しめたりと食べ方のバリエーションが豊かです。
1番上の抹茶クリームはキメの細かいふんわりとしたホイップクリームのようです。
ムース・ゼリー部も抹茶の風味が豊か
続いてこうしたスイーツの醍醐味でもある、複数の層を重ねていただいてみます。
クリーム、ムース、ゼリー全てに抹茶が使われているので抹茶の苦味が強いのかなとも思ったのですが、抹茶は風味があるといった印象で抹茶の味があって強いということはありませんでした。
商品名が抹茶ラテゼリーということなのでそのラテの部分の優しさも感じられます。
3層いっぺんにいただくことでホイップクリームのふわふわ感、ムースのなめらかさ、ゼリーのさわやかさと色んな食感を感じることができます。
タピオカの味はいかに
続いては底にあるタピオカも絡めていただきます。
コンビニのチルドドリンクなどのタピオカって、あの専門店のようにもちもちしたタピオカじゃないんですよね。なんかこう「コリッ」というか弾力が全くないですよね。
今回のスイーツには少し期待していたんですが、実はもうパッケージにもちもちしてないタピオカが使われているとわかる表記があったんですね。
大抵こんにゃくで作られたタピオカを使用していると書かれていたら、ゴンチャやパールレディーのような専門店でいただくモチっとしたタピオカではありません。
そのまま食感はこんにゃくをご想像していただければいいと思います。玉こんにゃくのもっと小さいものですね(笑)
抹茶ゼリーの部分と一緒にいただきましたが、ゼリーもこんにゃく食感のタピオカもいわば歯切れの良い食感なので、クリームやムースのようななめらか食感のものと一緒に食べるとおいしいかもしれません。
感想・レビュー
はい、ごちそうさまでしたー。セブンイレブンさんの「タピオカ抹茶ラテゼリー」をいただいたんですけども。味は全体的に美味しかったと言えます。
しかし、タピオカと抹茶ゼリーが一緒になっているのが気になりました。ムース部に入れてみても良かったのかなと。
製造の過程でゼリー部に入れるのが1番都合が良かったのかもしれませんが、そことやはりわかってはいたもののタピオカの食感が残念でした。
コンビニ.comおすすめ度
はい、それでは恒例となりましたコンビニ.com的おすすめ度なんですが
セブンイレブンの「タピオカ抹茶ラテゼリー」は・・・
おすすめ度:★★★
※★~★★★★★までの完全に個人の主観で5段階で評価しています。
見た目が大変美しいスイーツで300円以下で3層のパフェスイーツが食べられるのは非常に魅力的です。味がそこまで「めちゃくちゃうまい」とは思えなかったので、おすすめもしません(*_*)
気になるカロリーや糖質、添加物など
気になるカロリーや糖質、添加物などは以下のようになります。
エネルギー 302kcal (kカロリー)
たんぱく質 5.5g (グラム)
脂質 12.3g (グラム)
炭水化物 43.3g(糖質42.1g/食物繊維1.2g) (グラム)
食塩相当量 0.13g (グラム) <推定値>
原材料名
牛乳、グラニュー糖、乳等を主原料とする食品、ブラックタピオカ(異性化液糖、こんにゃく粉、タピオカ澱粉、クリーム(乳製品)、ゼラチン、抹茶/増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、クチナシ色素、加工澱粉、乳化剤、トレハロース、水酸化Ca、炭末色素
アレルギー物質
一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む
製造情報
- 製造者:(株)デリカシェフ大宮工場
埼玉県さいたま市北区吉野2丁目211-8
TEL0800-9193607 - 保存方法:10℃以下
- 消費期限:2,3日
コンビニにはおいしいスイーツがたくさん
いかがでしたでしょうか。セブンイレブンさんの「タピオカ宇治抹茶ラテゼリー」お値段260円(税込み280円)をご紹介いたしました。
当サイトではセブンイレブンだけではなく、ローソン、ファミリーマートのスイーツもご紹介しています。

またスイーツ以外にもおにぎりやホットスナックの紹介もしていますので、ぜひほかの記事もご覧ください!
※コンビニの商品は毎週、新作、新商品が入るため入れ替わりが激しく取り扱いがなくなる場合もございます。詳しくはセブンイレブンの公式サイトをチェックしてみてください。
セブンイレブン公式サイト
https://www.sej.co.jp/