ローソンのレンジ麺渾身の一杯シリーズ
さて今回は一昨日お昼に食べたローソンさんのレンジ麺をご紹介いたします!その名は・・・
「渾身の一杯!にんにく醤油だれのまぜ麺」お値段461円(税込み価格498円)
当サイトに何度か訪れてくれている方なら気づいてくれるかもしれませんが先日もこのローソンのレンジ麺「渾身の一杯」シリーズをご紹介したんですね。

この時はじめてこの渾身の一杯たるものを知ったのですが、その名にふさわしいまさに渾身の一杯でした。
なので今回もこのまぜ麺には非常に期待しています!実際に食べてみましょう!
しっかりとしたにんにくの香り
↑ レンジアップ約1分後、フタを開けてみるとにんにくの香りがふわっと香ります。幸い外でフタを開けているので、そこまで周りに迷惑にはなっていないかなと(;^ω^)
しかしこのフタを開けたときは「うわ、普通に午後も業務があるのに・・やっちまったかな・・・」と不安が頭をよぎりました(笑)
このにおいだけだとけっこうにんにくがきついのかなと感じます。
↑ そのにんにく醤油だれが容器の下に溜まっているのでよーく麺を混ぜて醤油だれに絡ませます。
麺は角張ったエッジがあり、これまでのコンビニレンジ麺特有のべちゃっとした感じはありません。
↑ かわいいサイズのチャーシューが5~6切れ入っていました♪
ローソンの「ニンニク醤油ダレのまぜ麺」感想/レビュー
はい、ごちそうさまでしたー。渾身の一杯にんにく醤油だれのまぜ麺。にんにくのにおいが心配でしたが、食べ終えるとそこまできついものではありませんでした。(二郎に比べればこれしきw)
麺も醤油だれもとてもおいしかったです。醤油だれは醤油のさっぱり感に甘みもあるんだけどどこか濃厚感も感じられます。
写真だとわかりづらいのですが、麺にチーズが載っているんですね!そのチーズがけっこう伸びの良いチーズで醤油だれを纏った麺とチーズが絡まるとさらに濃厚さが増しますが、最後にチーズのさわやかさでそんなに重たい感じがしません♪
具はチャーシュー、もやし、チーズとシンプルなものでしたが、そのシンプルさがにんにく醤油だれの味を邪魔しないのかなとも感じ取れました。
ブラックペッパーもよいアクセントに!
ローソンの「ニンニク醤油ダレのまぜ麺」コンビニ.comおすすめ度
さて恒例となってきましたコンビニ.comおすすめ度なんですが、このローソン/ナチュラルローソンの「渾身の一杯!にんにく醤油だれのまぜ麺」のコンビニ.com的おすすめ度は・・・
おすすめ度:★★★★
※★~★★★★★までの5段階で完全に個人の主観で評価しています。
ローソンさんの渾身さが伝わってくる。そんな一品だったのですが、やはりにんにくが少し気になってしまいました(笑)チーズが載っていたりと非常に考えられて作られた商品だなと感じさせられます。
ローソンの「ニンニク醤油ダレのまぜ麺」カロリーや糖質・添加物など
最後に気になるカロリーなど栄養成分表示。
熱量 651kcal (kカロリー)
たんぱく質 29.1g (グラム)
脂質 19.4g (グラム)
炭水化物 90.3g (糖質91.1g/食物繊維4.7g)(グラム)
Na 1.9g(グラム)
合成着色料や保存料などの添加物も含まれていないようです。
原材料名
茹中華麺、醤油だれゼラチン、焼豚、背脂、茹もやし、チーズ、にんにく炒め、フライドガーリック、黒胡椒、加工澱粉、キサンタン)かんすい、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酢酸Ca、酸化防止剤(V.E)、乳化剤、クチナシ色素、カラメル色素、酵素(原材料の一部に小麦・卵・大豆・鶏肉を含む)製造工場でそば・卵を含む製品を製造しています。
最後に
いかがでしたでしょうか。ローソン/ナチュラルローソンの「渾身の一杯!にんにく醤油だれのまぜ麺」お値段461円(税込み価格498円)についてご紹介いたしましたー。
このローソンさんの渾身の一杯シリーズを食べてコンビニのレンジ麺の課題ってかなり解消されているんだと驚かされました!今後ももっともっとおいしい、手軽に食べられるレンジ麺を提供してくれるのかと期待してしまいます!
気になる方はぜひチェックしてみてください!にんにく臭が気になる方は控えた方がいいかもしれません(笑)
※コンビニの商品は毎週、新作、新商品が入るため入れ替わりが激しく取り扱いがなくなる場合もございます。詳しくはローソンの公式サイトをチェックしてみてください。
ローソン公式サイト
http://www.lawson.co.jp/index.html