ローソンの玄米焼きおにぎり(金のいぶき)
はいどうも!今月はコンビニの商品を食べまくろうということでやっているんですけれども。
本日お昼にナチュラルローソンさんで買ったおにぎりがこちら!
「玄米焼きおにぎり(金のいぶき)」130円(税込価格140円)
今日も石製のベンチの上で撮影しております(笑)しかし天気が良くてきれいに写真が撮れたかなーと感じます。
実はナチュラルローソンさんのおにぎりを買ったのも食べるのも今回が初めてなので非常に期待しています。
ではさっそく食べてみます!
むむむ。これは!!ちょっと今まで味わったことのない食感のお米です。
感想・レビュー
口に入れるとまず焼きおにぎりのしょうゆの香ばしい香りが広がるのですが、お米を噛んだ瞬間の「プチッ」というお米の食感。
とくに軽くレンジで温めたりせず、常温で食べたのですが全然おいしいです、むしろ温めないほうがおいしい?でも焼きおにぎりですから今度は温めて食べてみたいです。
粒立ちが良すぎてなのか、さらに玄米のなんていうのでしょうか、胚というのか胚芽というのか、玄米特有のあの堅い食感がとにかく絶妙なんです!
(画像:玄米の構造)
程よい硬さで「プチッ」と食感。醤油の香ばしさと、ほのかに感じられる甘み。これがこの金のいぶきというお米の特徴なのでしょうか。
気になったので調べてみました。
玄米金のいぶきについて
(引用:金のいぶき公式HP)
公式サイトにて調べたところ、東北は宮城県のお米のようでトップページに食感についてのコメントは見受けられなかったのですが、「玄米だが白米同様、家庭の炊飯器で炊くことができる」ということと、「通常の玄米と比較すると胚芽部分が約3倍大きく、GABAやビタミンEなどの栄養成分がたっぷりと含まれている」と記載されていました。
気になった方はぜひチェックしてみてください。
コンビニ.comおすすめ度
はい、ごちそうさまでしたー。このナチュラルローソンの「玄米焼きおにぎり(金のいぶき)」のコンビニ.com的おすすめ度は・・・
おすすめ度:★★★★★
※★~★★★★★までの5段階で完全に個人の主観で評価しています。
MAXの★★★★★をつけさせていただいたのですが、これはほんとうにお米の食感、玄米のイメージが吹っ飛びます。ぜひ食べてみてください!
気になるカロリーや糖質・添加物
玄米って結局白米に比べてカロリーや糖質はどうなんでしょうか。今回食べた「玄米焼きおにぎり(金のいぶき)」の1包装当たりの栄養成分表示はこちら
熱量 214kcal (kカロリー)
たんぱく質 4.2g (グラム)
脂質 2.2g (グラム)
炭水化物 44.3g (グラム)
Na 500g (グラム)
合成着色料や保存料などの添加物も含まれていないようです。
最後に
いかがでしたでしょうか。ナチュラルローソンの「玄米焼きおにぎり(金のいぶき)」130円(税込価格140円)をご紹介いたしました。
具のないおにぎりの中では少し価格も張る方なのかと思いますがこの玄米の食感はほんとうに衝撃レベルでした。
コンビニの商品は入れ替わりが激しいのですぐに店頭に並ばなくなることもありますので気になる方は是非チェックしてみてください!