ローソンのマチカフェブレンドコーヒーが数量限定で新登場
先日ローソンの公式サイトとYouTubeでこんな動画を見ました。
私はこれを見たときに同じく今月2019年12月に新発売したセブンイレブンのセブンカフェ「青の贅沢キリマンジャロブレンド」を思い浮かべました。

新商品ではなく既存のブレンドコーヒーがリニューアル
セブンイレブンのキリマンジャロブレンドはセブンカフェで既存で展開されているブレンドコーヒーとは別に10円高い価格設定で高級豆で知られるキリマンジャロ豆をブレンドしたコーヒーとして発売されています。
今回ご紹介する、ローソンのイエローブルボン豆を使用したブレンドコーヒーは新商品というわけではなく
既存のブレンドコーヒーが期間限定、数量限定でリニューアル
というものでした。はじめは筆者はこのイエローブルボン豆を使用したコーヒーのことを新商品かと思っていたのですが、ローソンの店員さんに聞くところによると
通常提供していたブレンドコーヒーの豆が変わっただけで、新商品ではない
ということでした。
嬉しい値段は据置き100円から
なので、ありがたいことにこれまで提供されているローソンのマチカフェのブレンドコーヒーと変わらず値段はSサイズが100円からという価格設定になっています。
主なローソンマチカフェ商品の値段一覧
ここでこれまで展開されているローソンマチカフェの商品の価格をご紹介いたします。
ホットコーヒー
Mサイズ:150円(税込み)
Lサイズ:180円(税込み)
アイスコーヒー
Mサイズ:150円(税込み)
今回ご紹介しているイエローブルボンもホットコーヒーやアイスコーヒーと変わらない値段でいて、100円から普段と違うブレンドコーヒーが楽しめるのはありがたいですね♪
イエローブルボン豆とは
普段と違うブレンドコーヒーと言ってもやはり気になるのは味ですよね。
ローソンがせっかく期間限定、数量限定でコーヒーをリニューアルしてくれても美味しくなければ、あまり意味がないように感じます。
そこでまず今回使用されているコーヒー豆について調べてみました。
イエローブルボン豆とは
「ブルボン種」とは、アラビカ種のコーヒーの1つで、コーヒーの多くは、完熟すると真っ赤なコーヒーチェリーとなりますが、今回ご紹介しているローソンのマチカフェブレンドコーヒーで使用されている「イパネマ農園イエローブルボン豆」は、完熟すると黄色になるコーヒー豆です。
口にした瞬間、スッキリした風味と同時に甘みを感じられる味わいで、果実のような風味があとあとまで残る、印象的なコーヒー豆です。
今回ローソンで提供されるブレンドコーヒーは熟すと黄色くなる希少なコーヒー豆「イパネマ農園イエローブルボン豆」を 40%配合して淹れられているようです。
数量限定のブレンドコーヒーを飲んでみて
実際に飲んでみての感想ですが
これまでのブレンドコーヒーに比べてフルーティーな香りと風味が感じられ、私が特に違いを感じたのが
苦味が柔らかい
という点でした。
通常のブレンドコーヒーはズッシリとした苦味。ズッシリと言っても口当たりがワインで言うところのミディアムボディくらい。
それでいて後味が非常にクリアというのがこれまで提供されていたローソンマチカフェのブレンドコーヒーだったのですが
このイエローブルボン豆のブレンドコーヒーは口当たりは同じくワインで言うところのミディアムボディくらいですが
苦味と後味が非常に柔らかい
といった印象でした。
なのでこのイエローブルボン豆のブレンドコーヒーの特徴は
- フルーティーな香りと風味
- 柔らかい苦味と後味
ということが、実際に飲んでみてあげられます。
イエローブルボン豆のブレンドコーヒーの買い方/注文方法
このイエローブルボン豆のブレンドコーヒーの買い方/注文方法はこれまでのホットコーヒーをレジにて店員さんに注文するだけでかんたんです。
ローソンではレジカウンターの中にコーヒーマシンが設置されている店舗が多いように感じられます。
なので、レジにてコーヒーを注文すると店員さんがコーヒーを淹れてくださってレジカウンター脇などから淹れたてのコーヒーを手渡してくれます。
↑このように客側にコーヒーマシンが設置されている店舗もありますが、まだまだ少ないように感じます。
セルフで客側でコーヒーを淹れる場合はレジにて注文してカフェカップを受け取りましょう。
イエローブルボン豆のコーヒーの呼称
このイエローブルボン豆のコーヒーを注文する際、店員さんになんて呼んで頼めばいいのかという呼称についてですが
「ホットコーヒーのSを1つ」
と、いうようにコーヒーとサイズと数量を頼めば良いです。先ほどもご紹介いたしましたが、新商品ではなく、これまでのブレンドコーヒーが一時的に変更されているという認識でOKなので、これまで通り「ホットコーヒー」と注文すれば問題ありません。
※イエローブルボン豆配合のコーヒーはホットのみでアイスでの提供はありません。
かわいい限定カップ
今回ローソンマチカフェでは数量限定でのブレンドコーヒーの提供により、こちらも数量限定の一時的にカフェカップが変更されるようです。
イエローブルボンという名前に合った黄色を基調としたオシャレなカップになっていますね。朝にこのカップでコーヒーを飲んだらなんだかシャキッとしそうですね♪
※2019/12/19時点で近所のローソンでホットコーヒーを購入した際は、今までのマチカフェのホットコーヒーの黒いカップでの提供でした。カップを選ぶことはできないようです。
【最後に】 本当におすすめできる一杯でした。
ローソンの数量限定で提供されているイエローブルボン豆のホットコーヒーについてご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。
今回実際に飲んでみてその香りと味わいに少し驚きました。
これまでのコンビニ、セブンイレブンのセブンカフェやファミリーマートのファミマカフェで提供されているホットコーヒーって微妙に違うんだけど
味わいや後味
は、なんとなく似ている気がしていました。
でも、今回ローソンのマチカフェで提供されるホットコーヒーはそれとはまた違った味わいで、とても楽しめる一杯でした。
普段はコーヒーは絶対にセブンやファミマと決めている方にもこのローソンのホットコーヒーはおすすめできます。
また柔らかい味わいが特徴的でしたので、普段はコーヒーが少し苦手という方にもおすすめできると感じました。
数量限定ということなので、ぜひお早めにローソンへ足をお運びください。