ファミマのプレミアムなシュークリーム
今回ご紹介するのはファミマの高級感があって専門店で販売されているようなシュークリームをご紹介いたします。その名も・・・
「香ばし生地のクッキーシュー」お値段139円(税込み150円)
実際に食べる前に色々御託を並べたいのですが、これは見てもらった方が早い気がするので早速袋を開けてみます。
大きくないが小さくもなくシュガーコーティングされている
↑袋から開けた状態
生地が茶色くシュガーコーティングされていて専門店で提供されているような見た目のシュークリーム
商品名がクッキーシューということで生地はしっかりサクッとしそうな感触です。
↑アップで。サクッとクッキー感を感じられそうな生地です。
中のクリームは濃厚なんだけどしつこくない
割って中のクリームを見てみるときれいな黄色のカスタードクリームが。
↑バニラービーンズも入っていて香りが華やかです。
ファミマのクッキーシュー感想・レビュー
はい、ごちそうさまでしたー。
このクッキーシューひとくち食べると生地がシュガーコーティングとその中にちりばめられたクッキーでサクッというよりシュー生地のしっとりした中にサクっという食感が時々入ってくるという感じでした。
さらに生地はしっとりもちっとした食感。
クリームは濃厚なんだけど甘さもしつこくなく、食感も滑らかで上品な感じがします。
いままでコンビニのシュークリームっておいしいんだけどなんかサイズが大きいだけでそんなに特別おいしくはないかなと思っていましたが、このクッキーシューはそのこれまでのシュークリームと比べると「プレミアム」感を感じられます。
コンビニ.comおすすめ度
ファミリーマートのスイーツ「香ばし生地のクッキーシュー」のコンビニ.com的おすすめ度は・・・
おすすめ度:★★★★
※★~★★★★★までの5段階で完全に個人の主観で評価しています。
生地の食感もおもしろく、中のクリームもおいしかったです。しつこくないクリームではあるのですが、何個も食べられるほどおいしいとか、何個も食べられる。と、なると違うかなー感じます。
気になるカロリーや糖質・添加物など
最後に気になるカロリーなど栄養成分表示。
たんぱく質 4.4g (グラム)
脂質 15.2g (グラム)
炭水化物 29.6g (グラム)
食塩相当量 0.35g (グラム)
合成着色料や保存料などの添加物も含まれていないようです。
原材料名
砂糖、鶏卵、乳等を主原料とする食品、油脂加工食品、小麦粉、加糖卵黄、クリーム、ファットスプレッド、コーンスターチ、アーモンドプードル、食塩、観点、バニラシード、還元水飴、カラメルシロップ/加工澱粉、グリシン、乳化剤、香料、酸味料、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、カロチン色素
アレルギー物質として一部に卵・乳成分・小麦・ゼラチン・大豆を含む
コンビニにはおいしいスイーツがいっぱい
いかがでしたでしょうか。ファミリーマートのスイーツ「香ばし生地のクッキーシュー」お値段139円(税込み150円)についてご紹介いたしました。
当サイトではファミマだけではなく、セブンイレブンやローソンのスイーツも紹介しています。

さらにはスイーツだけではなく、おにぎりやレンジ麺、ホットスナックも紹介していますので気になる方はぜひチェックしてみて下さい!
※コンビニの商品は毎週、新作、新商品が入るため入れ替わりが激しく取り扱いがなくなる場合もございます。詳しくはファミリーマートの公式サイトをチェックしてみてください。
ファミリーマート公式サイト
https://www.family.co.jp/