Suicaのチャージができるコンビニまとめ【使い方やチャージ方法】

コンビニで交通系電子マネーのsuica/モバイルSuicaの利用、チャージができます。

今回はそのsuicaのコンビニでの使い方やチャージ方法をまとめてご紹介いたします。それではみてみましょう。

Suicaの利用・チャージができるコンビニ一覧

Suicaのチャージがコンビニでできる

suica/モバイルSuicaの利用・チャージができるコンビニは以下のチェーンになります。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • ポプラ
  • ニューデイズ
  • セイコーマート

上記以外にも駅の構内にあるコンビニや地方のコンビニでもsuicaを利用・チャージすることは可能です。
※一部店舗や個人経営の商店のようなコンビニではsuicaの利用・チャージはできない場合があります。

コンビニでsuicaを使って商品の購入をする/使い方

コンビニでsuica/モバイルSuicaを使ってどうやって商品を購入するか使い方をご紹介いたします。

suicaを使っての商品購入はいたってかんたん

  1. 店内で購入したい商品を選ぶ
  2. レジにて会計をしてもらう
  3. 店員さんに支払いはsuicaでと伝える
  4. 専用の決済端末にsuicaをタッチする

これで決済完了、商品を受け取りお店を出るだけです。とてもかんたんですよね。

今まで現金でお会計をしていた際との違いは③の店員さんに支払いはsuicaでと伝えるというところが増えただけです。口頭で伝えるだけなのでとてもかんたんです。

専用の決済端末にsuicaをタッチするのも、はじめてだとレジのどの端末にタッチしなければいけないのかわかりませんが、レジ応対してくれる店員さんが「こちらにタッチをお願いします」と誘導してくれます。

Suicaをタッチする端末はコンビニごとに異なりますが、基本的にレジ横に設置されています。レジに向かって左側に設置されていることが多いです。

Suicaでの支払い方法

支払いをする際に、レジ横にある専用端末にSuicaをタッチします。

ポイントが貯まるのはニューデイズのみ

Suicaには登録してお買い物に利用することで貯める「JREポイント」というポイントがあります。

残念ながらこのJREポイントはコンビニでのお買い物にSuicaを利用したときはニューデイズでしか貯めりません。

店舗数の多いセブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどのコンビニではSuicaでお買い物をしてもJREポイントが貯まらないのでご注意ください。

残高不足で足りなかった時

コンビニでSuicaを使って買い物をしようと思い、いざ決済時にレジにかざしたらいつもと違う音がした。

Suicaの残高がレジでのお会計金額に対して足りなかった時、このようなことが起きます。

現金との併用が可能

レジでの決済時にSuica/モバイルSuicaの残高が足りなかった時には以下の3つの方法のどれか一つをを利用して決済をすることができます。

  • Suicaの残高をすべて使って足りなかった分を現金で支払う
  • Suicaの残高をすべて使って足りなかった分を2枚目のSuicaで支払う
  • Suicaでの支払いを止めて会計金額をSuica以外の決済方法で支払う

Suicaの残高が足りなかった場合は、Suicaの残高をすべて使って残りを支払うか、Suicaでの支払い自体を取りやめるという選択ができます。

Suica/モバイルSuicaで購入できないもの

コンビニでsuicaを使って便利に買い物をすることができるのですが、コンビニで取り扱いのある商品・サービス全てをsuicaで支払うことはできません。

はがきや切手の購入、公共料金やAmazonで買い物した料金の支払いなどはSuicaを使って支払いすることはできません。

コンビニでsuicaを使って購入できない商品やサービスは以下のようになります。

セブンイレブンでsuicaを使って購入できない商品やサービス

  • セブンネットショッピング以外のインターネットショッピング商品店頭受取り時の店頭払い
  • インターネット代金収納(宅配商品のコンビニ前払い含む)
  • 公共料金等の収納代行
  • マルチコピー機でのサービス
  • 切手・印紙・ハガキ・年賀ハガキ
  • クオ・カード
  • テレホンカード
  • プリペイドカード
  • プリペイド携帯カード
  • ビール券・酒クーポン券
  • 映画券・前売券
  • 地区指定ゴミ袋・ゴミ処理券
  • 他金券等に準ずるもの
  • nanacoカード発行手数料
  • 各種電子マネーへの現金チャージ

ファミリーマートでsuicaを使って購入できない商品やサービス

  • 公共料金等の各種代金お支払い
  • Famiポート取扱い商品・サービス
  • プリペイドカード類(POSAカード、QUOカード、テレホンカード等)
  • 宅急便・宅急便コンパクト送料
  • 切手・はがき・印紙類
  • ゴミ処理券等の金券類
  • 一部の自治体指定ごみ袋
  • 電子マネーチャージ
  • コピー、FAX

ローソンでsuicaを使って購入できない商品やサービス

  • 公共料金/収納代行票支払い
  • 一部のLoppi取次サービス
  • 切手・ハガキ・印紙
  • テレホンカード類
  • バスカード・各種乗車券・回数券
  • QUOカード
  • 各種商品券

コンビニでのsuicaのチャージ方法

コンビニでのsuica/モバイルSuicaのチャージ方法なのですが、これも商品購入の際、同様とてもかんたんにチャージすることができます。

  1. 店員さんにsuicaチャージをお願いします
  2. レジ画面に金額が表示されるのでチャージ希望金額を選択します
  3. 選択したチャージ金額をお会計します
  4. 専用の決済端末にsuicaをタッチしてチャージ完了

という流れになります。レジで店員さんには「suicaのチャージをお願いします。」と、申し出れば対応してくれます。

クレジットカードでのチャージは不可

コンビニでのSuicaのチャージは現金のみになりますので、ご注意ください。

Suicaのチャージ代金をクレジットカードや電子マネーで支払うことはできません。

 チャージ限度額

Suicaにはチャージの上限額があって、そもそもSuicaの中にお金を2万円までしか入れておくことができません。

コンビニで2万円のチャージのボタンはありませんがSuicaの残高が2万円まではコンビニでもチャージが可能です。

チャージ金額は最低1,000円から

レジ画面にてチャージ希望金額を選択する際ですが

コンビニでのsuicaチャージは1,000円からとなります。

1,000円以下の100円、10円単位のチャージはできないのでご了承ください。

主要なコンビニ、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでのチャージ希望金額の選択ボタンは[1,000円]・[2,000円]・[3,000円]・[5,000円]・[10,000円]となります。

 セブンイレブンではATMでチャージが可能

Suicaのチャージ方法は実はレジでのチャージ以外にセブンイレブンなら店内設置のATMからもSuicaのチャージが可能です。

セブンイレブンに設置されている「セブン銀行」のATMならセルフでSuicaにチャージすることが可能。レジに並ぶこともなく素早くチャージすることができます。

ATMでのSuicaのチャージ方法

以下、実際にセブンイレブンのATMでSuicaをチャージする際の手順となります。

作業目安時間:2分

  1. 電子マネーボタンをタッチする
    電子マネーボタンをタッチする

    始めにATM画面の「電子マネー」ボタンをタッチします。

  2. Suicaを読み取りエリアに置く

    次にSuicaをATMの読み取りエリアに置きます。

  3. チャージを選択する
    チャージを選択する

    次に「チャージ」を選択します。

  4. チャージ金額を選択する

    画面にチャージ金額が表示されます。希望のチャージ金額を選択します。

  5. チャージ金額を投入する

    ATMの入出金口が開くのでチャージ金額を入金します。金額はお釣りも出ますのでちょうどの金額でなくても大丈夫です。

ATMに現金を投入後「ピピッ」という音が鳴り、チャージが完了です。

チャージ金額はレジでのチャージ同様にATMでも最低1,000円からで100円、10円単位のチャージはできません。

ATMを利用した場合もチャージの上限額はSuica残高が2万円までです。

Suicaの残高確認だけも可能

コンビニではSuicaの残高確認も可能です。これもレジとセブンイレブンであればATMでも残高確認が可能です。

やはりカードで残高が分からなくなる時があるので買い物をする前などに残高の確認ができるのは助かりますね♪

ICカードをお使いの方におすすめの商品

まとめ

ここまでコンビニでのSuicaの使い方やチャージ方法についてご紹介してきた内容をまとめてみます。

全国のコンビニエンスストアで利用が可能

支払いだけでなくチャージも可能

チャージは現金のみ1,000円からで上限はSuica残高2万円まで

残高確認もできる

最近、キャッシュレスという言葉をよく耳にするようになりました。今回ご紹介したSuicaもキャッシュレス決済の一員です。

この記事を読んだ機会に、そんなキャッシュレスであるSuicaを使ってコンビニでお得に買い物してみてはいかがでしょうか。

その他のICカードに関する情報

PASMOが使えるコンビニとチャージ方法【ATMチャージも可能】
PASMOはコンビニで買い物に使えて、チャージまでできる。利用やチャージに関する上限額やレジチャージ、ATMチャージ方法、さらにはポイント還元キャンペーンについても掲載しています。
ICOCAが使えてチャージできるコンビニ一覧とチャージ方法
ICOCAが使えるコンビニ一覧とチャージができるコンビニをご紹介。コンビニではICOCAを使ったお買い物やICOCAのチャージさらには残高確認が行えます。
nimoca(ニモカ)のチャージができて使えるコンビニ紹介
福岡や大分などで展開されている電子マネー「nimoca(ニモカ)」はコンビニの買い物の際に使えてチャージもできます。ニモカが使えるコンビニ一覧とチャージ方法、ニモカを使って買えない商品をご紹介しています。
マナカ(manaca)がチャージできて使えるコンビニまとめ
交通系電子マネーマナカ(manaca)はコンビニのお買い物に使えて、店内でチャージもできます。その際の利用/チャージの限度額や最低チャージ金額、マナカを使って購入できないものをご紹介しています。
Kitacaのチャージができて支払いにも使えるコンビニ一覧
Kitacaが使えるコンビニとKitacaがチャージできるコンビニをご紹介。コンビニではATMなどから便利にKitacaをチャージしてご利用することができます。
はやかけんはどこのコンビニで使える?【チャージ方法もご紹介】
はやかけんが使えるコンビニ一覧とはやかけんのコンビニでのチャージ方法をご紹介。福岡だけでなく全国のコンビニではやかけんが利用できます。
SUGOCA(スゴカ)をチャージ/利用できるコンビニの情報
SUGOCAは関東や東北などの全国のセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニで利用/チャージが可能です。そのチャージ方法やコンビニでのSUGOCAの使い方をご紹介しています。