アマゾンで購入した商品代金をコンビニで支払う方法まとめ

なかなか外出しずらいご時世ということもあり、アマゾンでお買い物する機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。

そんなアマゾンでお買い物した商品の代金をコンビニで支払うことができます。

今回はアマゾンのコンビニ支払いするやり方をセブンイレブン、ファミマ、ローソン、ミニストップのコンビニごとにご紹介いたします。

アマゾンのコンビニ支払いの流れ

まずはじめにアマゾンのコンビニ支払いを利用する際の、代金を支払いまでの流れについて確認しておきましょう。

以下の流れにてアマゾンのコンビニ支払いを利用します。

  1. アマゾンで商品注文時に支払い方法で「コンビニ払い等」を選択します
  2. コンビニ払いに必要な番号がメールで送られてきます
  3. 2.の番号をもとにコンビニで支払いをします
  4. アマゾンからお支払い完了メールが届きます
  5. 商品が発送されます

この流れの中でそれぞれに発生する設定や操作、確認する箇所を見てみましょう。

アマゾンのコンビニ支払いはセブンイレブン、ファミマ、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートにて利用が可能です。

支払い方法で「コンビニ払い等」を選択する

アマゾンのコンビニ支払いをするには、アマゾンでの商品注文時に支払い方法でコンビニ支払いを選択しておかなければいけません。

支払い方法で「コンビニ払い等」を選択する

お支払い方法にはクレジットカードやギフト券など多くの種類がありますが「コンビニ払い等」と記載されている支払い方法を選択します。

コンビニ払いが選択できない場合

商品によってはコンビニ払いが選択できない場合もあります。

支払い方法一覧の中にそもそも「コンビニ払い等」が無い場合がありますが、その場合、注文しようとしている商品やマーケットがコンビニ支払いに対応していないことが考えられます。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

アマゾンで商品代金をコンビニで支払いできないときの理由
アマゾンで購入しようとした商品の支払いでコンビニ払いができない時の理由をご紹介いたします。コンビニ払いができない時の代わりのおすすめ支払い方法も掲載中。

コンビニ支払いに必要な番号

アマゾンのコンビニ支払いをするにはコンビニでアマゾンから通知のあった番号を使う必要があります。

その番号は注文が確定されたときにAmazonアカウントに登録してあるメールアドレス宛に送信されます。

コンビニ支払いに必要な番号

メールは件名「お支払い番号のお知らせ」で送信され開封すると中に「お支払い番号(お客様番号)」と「確認番号」が記載されています。

これらの番号を使ってコンビニでアマゾンで注文した商品の代金を支払います。

支払いに必要な番号はセブンイレブン、ファミリーマートのコンビニによって異なりますので、支払い番号の詳細について以下の記事をご覧ください。

アマゾンのコンビニ支払い時に使用する番号はどれ?
アマゾンで買った商品の代金をコンビニ払いする時に必要な番号はどれかを子コンビニ別にご紹介。番号が来ていない時に確認することも掲載しています。

お支払い期限について

支払い番号が記載されているメールには支払い期限についても記載があります。

アマゾンのコンビニ支払いを選択した際の期限は注文から5日後の23:59となります。

コンビニ支払いのキャンセル方法

また、メールが届いてから商品の注文自体をキャンセルしたかったリ、コンビニ支払いではない方法で支払いをしたくてコンビニ支払いをキャンセルしたい場合はメールに記載されている支払い期限を過ぎると自動でキャンセルされます。

支払い方法を変更したい場合

商品自体は購入したいが支払い方法をコンビニ支払いを選択後、別の支払い方法に変更したい場合も1度コンビニ支払いで選択した注文をキャンセルします。

注文履歴画面に表示されている「商品をキャンセル」から注文をキャンセルすることもできます。

コンビニで支払いをするやり方

メールで支払いに必要な番号が送られてきたら、あとはコンビニに行って支払いをするだけとなります。

その支払い方法についてはセブインレブン、ファミリーマート、ローソンなどで設置されている電子端末が違うことから若干、操作方法が異なります。

今回はセブンイレブンとファミリーマート、ローソン/ミニストップでのアマゾンのコンビニ支払いのやり方をそれぞれご紹介いたします。

アマゾンのコンビニ払いでは手数料は発生しません。また18歳未満の方でも支払いが可能な決済方法となります。

セブンイレブンでの支払い方法

セブンイレブンでアマゾンの支払いを行う際には電子端末での操作は無く、直接レジに行きます。

レジで店員さんに13桁の番号を伝えるか、もしくは13桁の番号をバーコード化したものを店員さんにスキャンしてもらい支払いをおこないます。

支払いに必要な番号の確認方法、およびバーコードにするやり方は以下のようになります。

セブンイレブンでの支払い方法

メールに記載のURLを選択します。

セブンイレブンでアマゾンコンビニ支払いをするやり方

URLのページの画面を下にスクロールし、コンビニ一覧が記載されているエリアを選択します。

次にセブンイレブンを選択します。

番号とバーコードで支払いが可能

こちらに記載されている13桁の番号がセブンイレブンでアマゾンの支払いに必要な番号となります。

「払込票を表示」ボタンを選択すると次の画面でバーコードが表示されます。このバーコードをレジで店員さんにスキャンしてもらうことができます。

ファミマでの支払い方法

ファミリーマートでは店内に設置されている「Famiポート」という端末にメールに記載されている番号を入力して、出力されたレシートをレジに持って行き、支払いをおこないます。

Famiポートに番号を入力する

ファミマでの支払い方法

ファミポートの操作方法は、まずはじめの画面で「代金支払い(コンビニでお支払い)」をタッチします。

お支払い番号を入力する

お支払い番号を入力する

次に「第1番号」を入力し「OK」ボタンをタッチします。

お支払い番号の確認箇所

ここで言う第1番号とはメールに記載されている「お支払い番号(お客様番号)」となります。

お支払い番号に「-」(ハイフン)が記載されている場合がありますが、「-」は省略して入力できます。

確認番号を入力する

確認番号を入力する

次に「確認番号」を入力し「OK」ボタンをタッチします。確認番号は「8888」となります。

レシートをレジに持って行く

確認番号を入力後はFamiポート画面に支払い内容が表示されるので、内容を確認し間違いなければ「確認」ボタンをタッチします。

「確認」ボタン押下後、Famiポートからレシートが出力されますので、そのレシートをレジに持って行きお会計をします。

これでファミマでのアマゾンコンビニ支払いは完了です。

ローソン/ミニストップでの支払い方法

ローソンとミニストップはどちらも店内に設置されている電子端末「Loppi(ロッピー)」を使ってアマゾンのコンビニ支払いをおこないます。

コンビニの名前が違えど設置されている機種が同じなため、操作や支払い方法は両店同じとなります。

ロッピーでアマゾンのコンビニ支払いを行う際には番号でもQRコードでもどちらからでもお支払いのお手続きができます。

番号で支払い手続きをするやり方

ローソン/ミニストップでの支払い方法

番号でロッピーから支払い手続きをする際にはロッピーのはじめの画面で「各種番号をお持ちの方」をタッチします。

お支払い番号を入力する

次の画面で「お支払い番号(お客様番号)」します。

確認番号を入力する

さらに次の画面で確認番号「8888」入力します。

確認番号入力後は、ロッピー画面に支払い内容が表示されるので、内容を確認し間違いなければ「はい」ボタンをタッチします。

ロッピーからレシートが出力されますので、そのレシートをレジに持って行き、お会計をするとローソン/ミニストップでのアマゾンコンビニ支払いは完了となります。

QRコードで支払い手続きするやり方

QRコードで支払い手続きするやり方

QRコードで支払いを行う際にはまずはじめにスマホ画面にコンビニ支払いに必要なQRコードを表示させます。

QRコードの表示方法は番号が記載されているメールに記載されているURLからページを開きます。

QRコードの表示方法

ページを開いたらページを下へスクロールし①コンビニ一覧を選択します。②次にローソンまたはミニストップを選択します。③画面上部にQRコードが表示されます。

このQRコードをロッピーに読み込ますことでアマゾンのコンビニ支払いの手続きができます。

QRコードを用いたロッピーの操作方法

ロッピーの「Loppi専用コードをお持ちの方」をタッチし、ロッピーにスマホに表示されているQRコードを読み込ませます。

次に画面にアマゾンの支払い内容が表示されますので内容を確認し、間違いなければ支払い内容を確定させ、ロッピーから出力されたレシートをレジに持って行き支払いをすればコンビニ支払いは完了です。

領収証はコンビニ店舗でもらえる

コンビニのレジにてアマゾンコンビニ支払いの代金を支払うとレジからレシートタイプの領収証が出力されます。

会計後に店員さんから受け取るレシートはただのレシートではなく、領収証の役割も兼ねているものなので捨てないようにお気を付けください。

支払い完了メールを受信

各コンビニのいずれかでアマゾンのコンビニ支払いをおこなうと、アマゾンからアカウントに登録してあるメールアドレス宛に「お支払いの確認」の件名でメールが届きます。

コンビニのレジで支払いが完了すると割とすぐにメールが届いています。

支払いを早く済ませないと発送が遅くなる

このメールが届いた後に発送作業がおこなわれ、発送が完了次第、発送完了と到着予定のメールが届きます。

そのためコンビニでの支払いが完了しなくてはいつまでたっても注文した商品の発送はおこなわれません。

注文した商品を早く受取りたい場合は、早くコンビニ払いを済ませなくてはなりません。

コンビニ支払いで利用できる支払い方法

ここまでアマゾンのコンビニ支払いのやり方を見てきましたが、次にコンビニでアマゾンの支払いを行う際にレジで使える支払い方法は何があるのか見てみましょう。

PayPayやメルペイで支払うことはできない

残念なことにアマゾンのコンビニ支払いをする際にコンビニのレジではPayPayやメルペイ、Suicaなどの電子マネーで支払いをすることができません。

クレジットカードやクオカードでも支払い不可

またクレジットカードやクオカードでもアマゾンのコンビニ支払いをコンビニで支払うことはできません。

アマゾンのコンビニ支払いをする際には”一部”を除いて現金のみになるとご認識ください。

“一部”については以下のようになります。

セブンイレブンではnanacoが使える

セブンイレブンではアマゾンのコンビニ支払い時に現金以外に「nanaco」を使ってレジで支払いをすることができます。

nanacoは決済することで200円につき1ポイント、ポイントを貯められることがメリットになりますが、今回のようなコンビニ払い時にnanacoで決済した場合はnanacoポイント付与の対象外となりますのでお気を付けください。

ファミマではファミペイが使える

また、ファミリーマートでは「ファミペイ」を使ってアマゾンのコンビニ支払いをレジにて支払うことができます。

ファミペイも同じく決済時に利用するとボーナス還元(ポイントのようなもの)されるのがメリットですが、こちらもアマゾンのコンビニ支払いはボーナス付与の対象外となりますのでお気を付けください。

返金が発生した場合

アマゾンで商品を注文してコンビニ支払いを済ませて、いざ商品が届いたけどその商品に破損があり返品/返金が発生した場合、返金対応はどうなるのでしょうか。

ギフト券または銀行口座に返金される

返品/返金が発生した場合は、まずアマゾンの返品受付センターにて返品の依頼をおこないます。

コンビニ支払いで購入した商品であっても返金はギフト券(アカウントに付与)または登録してある銀行口座へ返金となります。